てぃーだブログ › BeniiroMomiji てぃーだVer › 和小物 › 少しずつ復活
 当blogにUPしている写真の無断転載・無断使用、及び記事のコピーは固くお断り致します。
 作品のデザイン・アイディア等も転用などはお断り致します、一つ一つ一生懸命考えて作った物です。
 される方は居ないと思いますが、書いていなければしても良いと思われても困りますので念のため注意書きを置かせて頂きます。
 
 ドール本体は私が制作した物ではありません、本体に関するご質問などはお受け出来ませんのでご了承下さい。
 出来る限り顔の写っていない写真を選んではいますが、時々載せる事も有るかと思います。
 リアルな造形のドールやグラスアイなどが苦手な方はどうぞご注意下さい。

 基本のんびり、自分らしく、思うことを書くってことをモットーにしてます、どうぞ宜しくお願いします。
 人それぞれ考えること感じることは違います、それを頭ごなしにけなされるのはどちらにとっても良い気分じゃないですので嫌な記事はスルーして頂けたらと思います。
 どうぞぬる~くのんびりお付き合い下さい。
 コメントするのすっごく苦手なので足跡のみペタペタ付ける事が多いです、すみません。
 ギャル字・小文字や絵文字多用・某掲示板用語は訳解らないし好きじゃないのでどうかこのblogでの使用はご勘弁を。

2015年11月02日

少しずつ復活

 
 
少しずつ復活



 まだまだ引越荷物は片付かず、ミシンは出せませんけども・・・
 生地とお針子道具は何とか引っ張り出せる所へ来ましたので少しずつリハビリも兼ねてチクチク。
 こちらへ来てお迎えしたお花を見ていてどうしても作りたくなったんですよね、可愛いモチーフになりました。

 キモノバナさんから古布を使ってみたら?というお話しがありましたので、手持ちの古布でまずは試作。
 試作のつもりが案外上手く出来たのでもうちょっと数を増やして作品にしようかなと思ってます。
 今までは丸つまみが殆どでしたが今回は剣つまみです、ボンドではなく縫い止めて作ってます。

 うーん、やっぱり和小物好きだ~可愛いよ~(≧▽≦)
 和小物を心置きなく作れる状況にあるのも、キモノバナさんとのご縁のお陰です。
 本当に有り難いです、嬉しいです、頑張ります。

 §・・・・・・☆・・・・・・§・・・・・・☆・・・・・・§・・・・・・☆・・・・・・§・・・・・・☆・・・・・・§

 13年ぶりの寒さに速攻でやられて酷いあかぎれ出来ました、痛いです(T-T)
 こちらはもう沖縄の真冬より気温が低い日が増えました、石油ストーブ買いましたよ。
 秋冬物の服も爆買い中です、殆ど持ってないですからね。

 ぷちイイ和風作品達に素敵なご縁がありますように。
 Beniiro Momiji
 

 キモノバナ沖縄さんに作品を置かせて頂いてます。

 
 


同じカテゴリー(和小物)の記事
作り溜めは苦手です
作り溜めは苦手です(2014-01-12 10:03)

のんびりすぎです
のんびりすぎです(2013-10-11 08:43)

吊るし飾り
吊るし飾り(2013-09-04 22:31)

小さなポーチ
小さなポーチ(2013-05-12 21:28)


Posted by 紅琥 at 12:07│Comments(0)和小物  
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。